top of page

納涼会を兼ねた全体研修を開催しました!

  • 執筆者の写真: Circle 株式会社
    Circle 株式会社
  • 8月29日
  • 読了時間: 2分

ree

こんにちは、まごのて紫野 片桐です。


私たちは毎月1回、スタッフ全員で研修の時間を設けています。

今回は、学びの場に加えて「納涼会」として、楽しいひとときをみんなで過ごしました。


研修では、日々のケアに関わる知識や技術を共有しながら、スタッフ同士が安心して相談できる環境づくりを大切にしています。

利用者さまにより良い支援をお届けするためには、スタッフ自身が学び続け、チームワークを深めることが欠かせません。


その後の納涼会では、いつも支え合って働いている仲間同士、笑顔いっぱいで過ごしました。

ree

さらに、この日は2人のスタッフのお誕生日でもあり、みんなで心を込めてお祝いをしました。

日頃の感謝や仲間への思いやりが自然と溢れ、職場の温かさを改めて感じるひとときでした。


😊 私たちが目指すもの

私たちの仕事は「笑顔を創出すること」です。

介護はそのための手段であり、最終的な目的は、利用者さまも支援するスタッフも自然と笑顔になれる環境をつくることにあります。

それは、無理に笑わせることでも、リクエストに完璧に応えることでもありません。

安心できたり、ふとした瞬間に心がほぐれて自然に笑顔になってしまう――

そうした小さな「笑顔の積み重ね」を大切にしています。


そして、利用者さまが笑顔になることで、支援者である私たちも必ずハッピーになれます。笑顔の連鎖こそが、私たちの原動力です。


🎉 働きやすさと温かさが自慢です

私たちの事業所では、「安心して働ける環境」「お互いを尊重し合える関係」を大切にしています。

未経験からスタートしたスタッフも、経験豊富なスタッフも、分け隔てなくサポートし合い、成長できる雰囲気があります。


介護の仕事は決して楽なことばかりではありませんが、チームで支え合える仲間がいるからこそ、やりがいと喜びを感じられる毎日です。


🌸 最後に

利用者さまへの思いを第一に、これからもスタッフ一同力を合わせてまいります。

「笑顔を創出する仲間」として一緒に働きたい方は、ぜひ私たちのチームに加わってみませんか?


 
 
 

コメント


© 2021 Circle inc  All rights reserved.

bottom of page