top of page
まごのて

まごのて紫野について

- About us

about 背景
Circleのロゴ

「笑顔が繋ぐ未来、丸で描く新しいカタチ。」

株式会社Circleでは、スタッフ一人ひとりの成長と幸せを何よりも大切にし、安心して長く働ける環境づくりを最優先に考えています。
私たちは、定期的な研修やメンター制度を導入し、スタッフが互いに助け合いながら成長できるような体制を整えています。
このような取り組みを通じて、スタッフが自己成長を実感できる職場を実現し、その結果として、利用者さまに対して質の高いケアとサポートを提供します。

 

未来の展望として、私たちは訪問介護に留まらず、ARTを中心とした生活介護事業所の設立を目指し、さらに就労支援施設B型事業所の開設にも挑戦します。
生活介護で生まれた作品を商品化し、利用者様が自立した生活を実現できるよう全力でサポートします。
この取り組みを通じて、社会に対しても大きな貢献を果たし、未知の可能性を追求し続けていきます。

清水

皆様、こんにちは代表の清水大介です。
 
私は、20代後半より広告代理店の会社に勤め、
前職において新しい事業として障がいを持つお子様を対象とした通所施設の立ち上げに関わり、
弊社を立ち上げるまでに7施設の施設運営と設立に寄与してきました。そこで更に深く皆様と関わりたい、
そして利用者への恩返しがしたいという想いでこの度、訪問介護事業所を設立
しました。弊社の目標は訪問介護事業を基盤とし生活介護事業、就労支援B型施設を設立し、
利用者様と一緒に笑顔になることです。
また弊社ではその目標に一緒に 進んでくれる方が集まってくれればとも思っています。
ぜひ一丸となって利用者様、そしてスタッフとも更なる笑顔の溢れる暮らしを実現させましょう。
引き続きよろしくお願いいたします。

片桐

皆様、こんにちは代表の清水大介です。
 
私は、20代後半より広告代理店の会社に勤め、
前職において新しい事業として障がいを持つお子様を対象とした通所施設の立ち上げに関わり、
弊社を立ち上げるまでに7施設の施設運営と設立に寄与してきました。そこで更に深く皆様と関わりたい、
そして利用者への恩返しがしたいという想いでこの度、訪問介護事業所を設立
しました。弊社の目標は訪問介護事業を基盤とし生活介護事業、就労支援B型施設を設立し、
利用者様と一緒に笑顔になることです。
また弊社ではその目標に一緒に 進んでくれる方が集まってくれればとも思っています。
ぜひ一丸となって利用者様、そしてスタッフとも更なる笑顔の溢れる暮らしを実現させましょう。
引き続きよろしくお願いいたします。

会社名

株式会社 紫Circle

代表取締役

清水大介(しみずだいすけ) 片桐慎太郎(かたぎりしんたろう)

所在地

〒000−0000 京都市北区紫野西藤ノ森町

TEL

075-000-0000

FAX

075-000-0000

各種 取得番号

介護、障害、移動支援

Contact

IMG_7673.png

FOR
LINE

IMG_4892 12.49.40.png

FOR
MAIL

IMG_6721.png

FOR
PHONE

bottom of page